2019年09月26日
建具の調整
藤原表具のマスコット犬 りりです。

昨日も納品で・・
でも取り付けるとこんな感じだったので

上の方はこんな感じでピッタリなんだけど・・
ノミと鉋を使って調整して

納品完了
柱の状態等で調整にも限界があるみたいだけど・・
ご主人が言うにはせっかく綺麗にしたのに隙が開いてると気に入らないんだって・・・
襖・障子・網戸の張替は藤原表具にお願いしてみてネ!
お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0120-259-343
TEL:054-625-9343
e-mail : fujiwara.hyougu@gmail.com
なんでもご相談ください。
昨日も納品で・・
でも取り付けるとこんな感じだったので
上の方はこんな感じでピッタリなんだけど・・
ノミと鉋を使って調整して
納品完了
柱の状態等で調整にも限界があるみたいだけど・・
ご主人が言うにはせっかく綺麗にしたのに隙が開いてると気に入らないんだって・・・
お問合せ、ご相談、ご質問は、
フリーダイアル:0120-259-343
TEL:054-625-9343
e-mail : fujiwara.hyougu@gmail.com
なんでもご相談ください。
Posted by りりりり at
18:16
│Comments(0)
2019年09月25日
昨日の納品
藤原表具のマスコット犬 りり
ヨロシクネ!

昨日は先週トイレのクロスが破けて一部分張替てほしいと言う
お客様の所にお邪魔。
一部分だけ破けて剥がれていたんだけど・・そんなに大きくなくて
張替えなくても大丈夫だったので説明してジョイントコークで補修してあげたんだって

その時に障子の張替もお願いされるれたのでその時引上げてきた障子を納品。

先週こんな感じで車に乗せて引上げて

下して洗って、乾かして


乾いたら障子を張って


納品(昨日)
襖・障子・網戸の張替は藤原表具にお願いしてみてね!
0120-259-343
ヨロシクネ!
昨日は先週トイレのクロスが破けて一部分張替てほしいと言う
お客様の所にお邪魔。
一部分だけ破けて剥がれていたんだけど・・そんなに大きくなくて
張替えなくても大丈夫だったので説明してジョイントコークで補修してあげたんだって
その時に障子の張替もお願いされるれたのでその時引上げてきた障子を納品。
先週こんな感じで車に乗せて引上げて
下して洗って、乾かして
乾いたら障子を張って
納品(昨日)
0120-259-343
2019年09月19日
昨日の仕事
今日からまずはブログで私のご主人のお仕事を紹介
していくわ
私のご主人は本業はふすま屋さんて言ってるわ
襖の張替・障子の張替・網戸の張替・クロスの張替
襖は和襖という中身がベニヤ板でない組子で出来ている昔からある襖を1から手作業で作るそうよ
また襖の話はおいおい紹介していくわ
それで・・
昨日はこんな感じで障子を引上げて来て洗って
乾かして
のりを塗って
障子紙を張って
余分な所をカット
こんな感じで引上げてきた枚数分障子紙を張って行くのよ
ご主人が使う障子紙は破れにくい障子紙で破裂強度が約4倍なんだって
興味のある方は私のご主人に聞いてみてネ!
もちろん襖の張替・障子の張替・網戸の張替のこともよ!
054-625-9343
焼津・藤枝・島田・志田地区のみなさんヨロシクネ!

昨日21時頃の私
していくわ
私のご主人は本業はふすま屋さんて言ってるわ
襖の張替・障子の張替・網戸の張替・クロスの張替
襖は和襖という中身がベニヤ板でない組子で出来ている昔からある襖を1から手作業で作るそうよ
また襖の話はおいおい紹介していくわ
それで・・
昨日はこんな感じで障子を引上げて来て洗って
ご主人が使う障子紙は破れにくい障子紙で破裂強度が約4倍なんだって
興味のある方は私のご主人に聞いてみてネ!
もちろん襖の張替・障子の張替・網戸の張替のこともよ!
054-625-9343
焼津・藤枝・島田・志田地区のみなさんヨロシクネ!