QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
りりりり
りりりり
私の名前はりり 犬種はミニチュアピンシャーご主人の奥様が言うには
ぜんぜんミニじゃないて・・言っていたわ
初代藤原表具のマスコット犬だったラブラドルレトリバーのららちゃん
私は2代目で(ら)の次は(り)だからりりと言う名前に・・・
ご主人の奥様がつけてくれたの
ご主人の所に来て4年目
藤原表具の2代目マスコット犬として頑張るわ
ご主人は前はフランチャイズ店で仕事をしていたけどフランチャイズ店の施工方法や営業のやり方などに疑問を感じて廃業。後、一から勉強しなおして本当の職人になりたと考え
西日本で三代続いてる表具屋さんで修業後
本格的に独立!
静岡県では中身がベニヤ板の襖が8~9割なんだけど
私のご主人は昔からの襖 和襖という中身が組子(格子)で作られている襖を手作業で
1から作れるのよ。だから襖の事は何でも聞いてみてね。
私もこれから藤原表具のマスコット犬としてご主人の仕事等を紹介していきたいと
思うわ。
ちなみにりりと言う名前がもう既に登録されていたのでりりりりにしたのよ。
みなさんヨロシクネ!

2019年09月25日

昨日の納品

藤原表具のマスコット犬 りり
ヨロシクネ!
昨日の納品

昨日は先週トイレのクロスが破けて一部分張替てほしいと言う
お客様の所にお邪魔。
一部分だけ破けて剥がれていたんだけど・・そんなに大きくなくて
張替えなくても大丈夫だったので説明してジョイントコークで補修してあげたんだって
昨日の納品

その時に障子の張替もお願いされるれたのでその時引上げてきた障子を納品。
昨日の納品

先週こんな感じで車に乗せて引上げて
昨日の納品

下して洗って、乾かして
昨日の納品
昨日の納品

乾いたら障子を張って
昨日の納品
昨日の納品

納品(昨日)
昨日の納品


昨日の納品
襖・障子・網戸の張替は藤原表具にお願いしてみてね!

0120-259-343


同じカテゴリー(障子の張替)の記事画像
今週の仕事
先週の仕事
今日の仕事
雪見障子
巾広の障子
巾広の障子
同じカテゴリー(障子の張替)の記事
 今週の仕事 (2021-04-16 23:33)
 先週の仕事 (2021-03-30 19:53)
 今日の仕事 (2021-03-16 19:03)
 雪見障子 (2021-03-15 21:59)
 巾広の障子 (2021-03-12 18:21)
 巾広の障子 (2021-03-01 19:35)

Posted by りりりり at 18:13│Comments(0)障子の張替
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の納品
    コメント(0)